24時間いつでも英語レッスンを受けることが出来るオンライン英会話「ネイティブキャンプ」ですが、
- 「どんなコースがあるのかな?」
- 「自分のレベルにあったコースは見つかるかな?」
そんな疑問に答えるべく実際に体験してみましたので、参考になればと思います。
結論、ネイティブキャンプはレベル別に幅広いコースが用意されています。
コース選びに迷ったときは「かんたんコース・教材診断」であなたに合ったコースや教材を見つけてみましょう。
必ずあなたのレベルにあったコースや教材が必ず見つかります。
ネイティブキャンプのコースについて
ネイティブキャンプでは多くのコースがあります。
どのようなコースがあるのかを紹介しますので、参考にしてみてください。
英語を始めたばかりの基礎学習者向けのコース
オンライン英会話を最初に利用される方で慣れていない方向けのコースです。
- 初心者コース(レベル:1~3)
- キッズコース(レベル:1~5)
「初心者コース」は英語であいさつ・自己紹介ができるようになるコースです。
独学でそれなりに英語の基礎知識をもっている方でも
「いきなり英語で授業受けるのは、不安だなぁ」と感じている方はこのコースでオンライン英会話に慣れるという使い方もおススメです。
少し英会話に慣れた初級者向けコース
これまでにオンライン英会話を受講した経験があり、ある程度であれば英会話が可能な方は「初級者向けのコース」から始めることをおススメします。
- カランキッズコース(レベル:1~5)
- SIDE by SIDEコース
- 日常英会話初級コース
「カランキッズコース」は「キッズ」という名前がついていますが、大人も利用可能です。アルファベットから始めるのではなく、中学英語の知識があるかた向けのコースです。
「SIDE by SIDEコース」はイラストが豊富に使われた教材「SIDE by SIDE」を用いたコースで読む、書く、聞く、話すの4技能をまなぶことができます。
私は今から8年前にTOEICで初めて800点を取得しました。
その時は独学で英語の基礎力を徹底的に身につけていましたが、英会話(英語のアウトプット)は全くできませんでした。
その頃の自分に出会ったら間違いなく初級者向けのコースから始めるようにすすめますね。
まずは焦らず、カランキッズコースで英会話の基礎を身につけ、SIDE by SIDEコースで4技能(読む、聞く、書く、話す)を満遍なく学んだり、日常英会話初級コースで表現を増やすことをします。
初級者向けのコースをしっかりマスターするだけでも、立派な「英語を使える」人になりますよ。
英語で意見を言える中級者向けのコース
次に中級者向けのコースです。以下の2つのコースがあります。
- 日常英会話中級コース(レベル:4~6)
- ビジネスコース(レベル:4~10)
「中級者コース」になるとある程度英語を使いこなせるレベルの方向けですね。
初級者向けのコースを一通り学習した方や、初級者向けのコースの内容が退屈な方はこちらを受けることをおすすめします。
完璧に英語が使える上級者向けのコース
上級者向けのコースです。ネイティブキャンプでは以下の3つのコースが用意されています。
- ビジネスカランコース(レベル:6~10)
- ビジネスコース(レベル:4~10)
- 日常英会話上級コース(レベル:6~10)
上級者向けのコースは相当英語が使いこなせる方向けですね。中級者向けコースを終えた方はこちらにチャレンジしてみましょう。
ただ、このレベルの内容をしっかりレクチャーしてくれる講師の先生を見つけるのは結構大変だと思います。
人気の講師の先生(指導が上手な先生)は予約をとることが大変です。
上級者向けのコースを受けたくても満足いかなければ他のオンライン英会話へ乗り換えることも一つの手ですね。
すべてのレベルの方向けコース
このコースはすべてのレベルの方向けのコースです。基礎から上級者まで幅広いレベルの方に対応しています。
- カランコース(レベル:1~10)
- 発音コース(レベル:3~10)
特にカランメソッドで英会話を学ぶことができる「カランコース」はおすすめです。
カランメソッドは英国生まれのロビン・カラン氏が考案した英語学習メソッドです。
簡単に言うとカランメソッドは「通常の4倍の速さで英会話を身につける英会話学習法」です。
ネイティブキャンプは「カランメソッドの認定校・提携校」です。
この他にもカランメゾットの認定・提携校のオンライン英会話スクールもありますが、ネイティブキャンプがもっともリーズナブルな月額利用料です。
どのレベルであれ、あなた自身が英会話の成長を実感できなくなったら、カランメソッドを受けてみることをおススメします。
発音、文法、瞬発力など今のあなたに足りない英会話の技術が再認識できると思います。
発音についてもコースが用意されていますが、出来ることならオンライン英会話を始める前に発音はある程度学んだ上で参加するのが効率的だと思います。
英検・TOEIC対策特化コース
- 英検二次対策コース(レベル:2~7)
- TOEIC®L&R TEST 600点対策コース(レベル:3~6)
- TOEIC®L&R TEST 800点対策コース(レベル:6~8)
ネイティブキャンプには英検やTOEIC対策のコースが用意されています。
オンライン英会話は「英語のアウトプット」の場として利用するのが一番のメリットであると感じています。
TOEICや英検受験のためだけにオンライン英会話を選ぶのは得策ではありません。試験対策に特化した教材や英語コーチングを選ぶ方が圧倒的に効率よくスコアを上げることができます。
普段は英会話レッスンで英語をアウトプットすることに重点を置いて、英検やTOEICの受験が近づいたら、対策コースを受けて試験の準備をするのが良いと思います。
しっかりとインプットした英語をアウトプットして英会話力を磨くことで、英検やTOEICのスコアも自ずと向上します。
独学での英語インプット→英会話レッスンでアウトプット→試験対策(受験)→英語インプットと、このサイクルを繰り返すと英語力がどんどん向上します。
英会話ができるようになることも英語学習のモチベーションアップになりますが、TOEICのスコアの向上や英検の合格なども単純にうれしくモチベーションアップにつながります。
モチベーションアップだけで無く、TOEICのスコアはいまだに就職や昇格、転職などでも重要視されています。
私が留学に行くことが出来たように、TOEICで高得点をとれば、あなたの人生を変えることもできます。
ネイティブキャンプで用意されている教材の種類に
次にネイティブキャンプで用意されている教材の種類を紹介します。
ネイティブキャンプでは全27種類の教材のうち、23種類の教材が無料で提供されています。
無料で利用可能な教材は以下の通りです。
教材名 | 有料・無料 | レベル |
初めてのレッスン | 無料 | 1 |
SIDE by SIDE (サイドバイサイド) | 無料 | 1-6 |
英検®二次試験対策 | 無料 | 2-7 |
TOEIC®L&R TEST 600点対策 | 無料 | 3-6 |
TOEIC®L&R TEST 800点対策 | 無料 | 6-8 |
文法 | 無料 | 1-8 |
ENGLISH FOR EVERYONE | 無料 | 2-9 |
スピーキング | 無料 | 4-10 |
トピックトーク | 無料 | 4-10 |
スピーキング | 無料 | 4-10 |
実践発音 | 無料 | 3-10 |
5分間単語クイズ | 無料 | 2-8 |
旅行英会話 | 無料 | 1-6 |
イギリス英語発音 | 無料 | 3-10 |
5分間ディスカッション | 無料 | 4-10 |
ビジネス英会話 | 無料 | 3-8 |
デイリーニュース | 無料 | 5-10 |
実戦!仕事の英語 | 無料 | 4-10 |
ニュース | 無料 | 4-10 |
キッズ (はじめてのえいご) | 無料 | 1 |
Let’s Go (レッツゴー) | 無料 | 1-5 |
都道府県教材 | 無料 | 3-8 |
異文化コミュニケーション | 無料 | 3-10 |
次に有料教材の一覧です。有料で提供されている教材は以下の4つになります。
教材名 | 有料・無料 | レベル |
Callan Method (カランメソッド) | 有料 | 1-10 |
Callan for Business (ビジネスカラン) | 有料 | 6-10 |
Callan for Kids (カランキッズ) | 有料 | 1-5 |
NATIONAL GEOGRAPHIC LEARNING | 有料 | 4-8 |
カランメソッドを受けることが出来るレッスンで使用する教材は有料となります。
有料教材はネイティブキャンプの公式オンラインショップなどで購入が可能です。
ネイティブキャンプで自分にあったコース・教材を見つける
様々なコースや教材を紹介しましたが、
「正直、今の自分のレベルが分からないよ。」
「結局どれが自分に合っているの?」
と感じている方もいると思います。
初級だ、中級だと言われてもイマイチ自分がどのレベルかわからないというのは良く分かります。
正直、私もはっきりと自分のレベルを分かっていません。
そんな時は「かんたんコース・教材診断」を使って、あなたの今のレベルにあったコースや教材を選ぶことをおススメします。
「かんたんコース・教材診断」の手順はその名の通りとっても簡単です。




それでも納得がいかない場合は、「カウンセリング」を受けることをおすすめします。
日本人のオペレーターがあなたの悩みに相談にのってくれます。
ネイティブキャンプのコース・教材-まとめ
ネイティブキャンプのコース・教材の種類について記事を書いてみました。
初級者~上級者まで幅広いレベルに対応した様々なコースや教材が用意されています。
英会話が初めての方は無理せず基礎学習者向けのコースからはじめてみて下さい。
TOEIC(L&R)の得点が高くても英会話に不慣れな方は初級者向けコースから始めることをおすすめします。
初級者向けのコースで紹介した各コースをマスターするだけで、十分な英会話力が身につくと思います。
教材はほとんどが無料で利用できます。
コースや教材の種類が多いので、自分にあったコースや教材を選ぶことに少々迷うかとおもいます。
迷ったときは「かんたんコース・教材診断」や日本人のオペレーターが対応してくれる「カウンセリング」を利用することをおススメします。
他の利用者の口コミなども参考にしても良いかもしれませんね。
24時間いつでもすぐに英会話レッスンを受けることが出来る「ネイティブキャンプ」、入会を前に 「レッスンや講師の先生の質はどうなのかなぁ?」 「月額利用料を支払えば使い放題だけど、レッスン予約はすぐに取れるの?」 「[…]
必ずあなたにあったコースや教材を選ぶことができますよ。
ネイティブキャンプで自分にあったコース・教材を見つけて、徹底的に学習して英会話の力を身につけましょう!