教育雑誌や学習参考書、辞書などの出版物で有名な「学研ホールディングス」が運営する初のオンライン英会話スクール「Kimini」
気になっている方もいると思いますが
- 「入会方法ってどうやってやるのかな?時間かからない?」
- 「利用料金ってどのくらいかかるのかな?」
- 「無料で体験できる期間ってあるのかな?」
- 「退会も簡単にできる?」
そんな疑問に答えるべく、実際に入会した経験をもとに記事を書いてみました。
結論、入会はパソコン、スマホどちらからでも簡単にできます。
利用料金は他社に負けないくらいお得で、10日間の無料体験期間があります!
休会、退会も簡単で、無料体験期間中に手続きをすれば費用は発生しません。
教育出版物の老舗の「学研」だけにカリキュラムもしっかりしています。
おすすめのオンライン英会話スクールです。
Kimini英会話の入会方法と退会方法
Kimini英会話の入会はわずか5ステップでOK
Kiminiの入会方法はとっても簡単です。
私はスマホから手続きを行いました。もちろんパソコンからでも可能です!
入会の手続きは以下の5つのステップで進めることができます。
- 公式のホームページからアクセス
- アカウント設定(ログインIDとパスワード)
- 会員情報を設定(本名、メールアドレス、生年月日、性別など)
- 受講するコースを選択(後から選択してもOK、変更も可能です)
- クレジットカード情報を入力したら完了(いきなり有料期間にはなりません)
それぞれのステップを画像で説明します。
始めに公式HPに移動して「新規登録」をクリックします。「新規登録」でも「10日間無料‼新規登録」でもどちらも同じ画面に移動します。

次にログインIDとパスワードを設定します。FacebookやGoogleのアカウントでも登録は可能です。
入力が完了したら「次へ」をクリックします。

次に本名、メールアドレス、生年月日、性別などの「会員情報」を設定します。

「コース選択画面」に移動するので、あなたが受けたいコースを選択します。
コースの選択は後からでも問題ありません。

最後に「クレジットカード情報を入力」したら入会手続き完了です。

Kimini英会話の退会と休会方法
Kimini英会話では「退会」と「休会」があります。
- 「退会」:レッスンの履歴などのアカウント情報が削除される
- 「休会」:レッスンの履歴などのアカウント情報が残る
退会の方法ですが、正直場所が見つけづらいです。ただし、手続き自体は簡単です。
- メニューページから「サポート」の「良くある質問」を選択
- 「料金プランやお支払い」についてを選択
- 下部にスクロールして「解約したい場合はどうすればいいですか」から「解約の手続き」を選択
- 「承諾する」を選択すれば完了
入会手順と同じく、それぞれのステップを画像で説明します。
ログイン後にメニューボタンをクリックします。「サポート」の「良くある質問」を選択します。

「料金プランやお支払いについて」を選択します。

画面を下にスクロールすると「解約をしたい場合はどうすればいいですか?」という質問があるので、「解約のお手続き」をクリックします。

「本当に解約しますか?」という画面に移動するので、「承諾する」をクリックすれば完了です!

Kiminiにアカウント情報を残したまま、支払いを止める場合は「休会」を選択するのもおススメの方法です。
「他のオンライン英会話を受けてみたけどやっぱりKiminiが良いや」
「仕事が落ち着いたからもう一度Kiminiを始めてみよう」
というときに退会を選択してしまうと、一からアカウント情報を入力する必要があります。
休会の場合アカウント情報は残るので、その必要はありません。
休会は退会と同じく「良くある質問」から「料金プランやお支払い」を選んで進めることになります。
下部に「休会することはできますか?」という質問があります。「問い合わせ」を選ぶとメールかLINEアカウントが表示されますので、どちらか選択して連絡します。

LINEで連絡した場合、5分もかからないうちに受付された連絡がきます。すぐに返答してくれるのは安心ですね。
Kimini英会話の有料プランと無料体験期間
Kimini英会話の有料プラン一覧
Kiminiには月額利用プラン以外に3カ月プラン、6カ月プラン、年会費などが用意されています。
3カ月は3カ月一括、6カ月プランは6カ月一括、年会費プランは一年間分一括の金額です。
更に以下のプランも用意されています
- 「スタンダートプラン」:毎日1レッスンを受講することが可能
- 「ダブルプラン」:毎日2レッスンを受講することが可能
- 「プレミアムプラン」:毎日4レッスンを受講することが可能
プラン別の利用料を一覧表にまとめてみました。
スタンダードプラン | ダブルプラン | プレミアムプラン | |
月会費プラン | 税込:¥6,028 | 税込:¥10,428 | 税込:¥17,028 |
3カ月プラン | 税込:¥17,721 | 税込:¥30,657 | 税込:¥50,061 |
6カ月プラン | 税込:¥34,353 | 税込:¥59,433 | 税込:¥97,053 |
年会費プラン | 税込:¥65,098 | 税込:¥112,618 | 税込:¥183,898 |

という方にそれぞれのプランを一カ月当たりの料金に直した表を作成しました。
スタンダードプラン | ダブルプラン | プレミアムプラン | |
月会費プラン | 税込:¥6,028/月 | 税込:¥10,428/月 | 税込:¥17,028/月 |
3カ月プラン | 税込:¥5,907/月 | 税込:¥10,219/月 | 税込:¥16,687/月 |
6カ月プラン | 税込:¥5,725/月 | 税込:¥9,905/月 | 税込:¥16,176/月 |
年会費プラン | 税込:¥5,425/月 | 税込:¥9,384/月 | 税込:¥15,324/月 |

という方に更に一レッスン当たりの価格を一覧表にまとめてみました。
※一カ月30日として計算しています。小数点以下の端数は四捨五入しています。
スタンダードプラン | ダブルプラン | プレミアムプラン | |
月会費プラン | 税込:¥201/回 | 税込:¥174/回 | 税込:¥142/回 |
3カ月プラン | 税込:¥197/回 | 税込:¥170/回 | 税込:¥139/回 |
6カ月プラン | 税込:¥191/回 | 税込:¥165/回 | 税込:¥135/回 |
年会費プラン | 税込:¥181/回 | 税込:¥156/回 | 税込:¥128/回 |
年会費プランでかつプレミアムプランを選べば、1回の授業料が128円です。
スタンダートプランで月会費プランに比べて70円近くも安く済むんですね!
ペットボトルの飲料水よりも安い価格で25分間のマンツーマン英語レッスンを受けることができます。
正直、
「こんなに安くて講師の先生のお給料って大丈夫?」
「講師の質が低いんじゃないの?」
と感じてしまいますよね。
安心して下さい!Kiminiの講師の先生の質は非常に高いです。実際に体験して実証済みです!
Kimini英会話の無料体験期間
「入会手続きでクレジットカード情報を入力したけどいきなり有料プランにならないの?」
安心して下さい。Kimini英会話は入会して最初の10日間は無料体験期間となります。
この期間に休会もしくは大会の手続きを済ませれば、利用料金は発生しません!
無料期間中であっても有料期間中と同じサービスを受けることができます。
他のオンライン英会話スクールでも無料期間や体験レッスンは用意されていますが、10日間の無料期間は最も長いスクールの一つになります。
10日間あれば、色々な先生やコースを受けることができますね。
なお、土日祝日の場合、休会の手続きに時間を要してしまう可能性があるそうです。
そのため、できるだけ無料期間の最終日が土日や祝日に重ならいように注意しましょう
Kimini英会話の入会方法と有料プランを徹底解明-まとめ
教育雑誌や学習参考書、辞書などの出版物で有名な「学研」が運営する初のオンライン英会話スクール「Kimini」の入会方法、退会・休会方法、有料プランなどを徹底解明してみました。
入会や退会、休会はパソコンからでもスマホからでも可能です。手続きもとっても簡単で、5分もかかりません。
入会時にはクレジットカード情報を入力する必要があります。
ただし自分には合わないと思えば、無料体験期間中に休会、退会の手続きを行えば費用を請求されることはありません。
無料体験期間は10日間利用可能です。他社の無料体験レッスンに比べても最長クラスになります。
いろいろなコースを試して、自分に合っているか確かめることができますね。